23/01
15
山行記録
雨上がりの定光寺ロックガーデン
1月15日に2名で春日井にある定光寺ロックガーデンへ行ってまいりました。
前日が一日しっかり雨降りだったので、果たして岩のコンディションはいかがなものかと不安ながらに向かいました。
今回は車で行きましたが、定光寺駅から岩場までのアクセスも良いので電車で行くのもありな感じです。
東海自然歩道の入り口を通り抜け、最初の分岐を曲がらずに左奥へ進んで行くと本日の目的地、定光寺ロックガーデンへ到着!!

シメシメしております…
たぶんほぼ全てのルート、トップロープをセットできるようですが、ボルトも打ってあるのでリードでも可能。
この日は雨上がりのシメシメ状態だったのでトップロープでガンバです!
終了点のボルト以外にも、いくつかボルトが打ってあるのでセルフビレイもきちんと取れるようになっていましたが、それにしてもボルトが多い気がしました。
でも、ボルトもキレイでお手入れされてる印象を受けました。ありがたい事です。

そして、クライムオン!!…ものすごく湿っている。いや、むしろ濡れている…笑
かぶっている所に関しては、水が滴っていました。
でもトップロープのいいところ。そんなにシメシメでも何とか登れたり、登れなかったり、楽しめました。

いくつかの課題をトップロープで楽しみました。
次は岩が乾いて、コンディションの良いときにまたリベンジしたいです!!
今回お初の定光寺ロックガーデンでしたが、名古屋からアクセスも良く、練習に良いところ。
また練習に行きたいです!!
山行データ 1日目
| 山名・山域 | 定光寺ロックガーデン |
|---|---|
| 山行ルート | |
| 日付 | 2023.01.15 |
| 所要時間 | 5時間 |
| 山行人数 | 2人 |
| 天候 | 午前中晴れ、午後曇りのち雨 |
| 山行記録 | |
| 備考 |