
25/08
03
山行記録
合宿直前トレ 充実の恵那山 神坂峠から
・TUさんから合宿前最後の調整をということで申し合わせて神坂峠から恵那山に上ることに。
○大判山まで
・神坂峠から20分ほど登って、笹原の千両山に至る。・そこから150mくらい下って鳥越峠。
・尾根の南東側を迂回するように回って次のピークがベンチがある大判山。
・大判山の少し手前の日陰で1回目の休憩を取る。
○前宮ルート分岐まで
・大判山から一旦下って、テングのナギ、テングの頭。
・この先が一時的に少し緩やかになるが、更に進むと250m程度の急な登りとなる。
・途中に2回目の休憩をはさむ。
・辛抱強く急登を登ると前宮ルートとの分岐。
○恵那山山頂まで
・ここから先は、ほぼ水平歩き。
・約30分で避難小屋を経て三角点と櫓のある山頂着
・3ピッチ(休憩2回)で登ってこれた。いいペースと思う。
○下山
・雲行きが怪しくなってきたので早々に下山
・途中、雷鳴が聞こえ、通り雨があったものの本降りになる前に駐車場に着けた。
・帰りは麓の中津川温泉クアリゾート湯舟沢に寄って、さっぱり。\1,000
○感想
・コースに対する時間配分・ペース配分が的確であったと思う。
・合宿前にしっかりと調整出来て、充実した山行であったと思う。
・午後から予想通り雷雨であったが、本降りになる直前に山行を終えられて幸運であった。
・スポドリやゼリーをすべて凍らせて持参したが、腹が冷えすぎて調子が悪くなったことは反省点。