25/10
05

10月5日、岡崎にある暮らしの杜クライミングジムへ3人で行ってきました。

もともとは美濃加茂にある高木山の岩場へ行く予定でしたが、あいにく雨天で中止。

SKさんが声を掛けてくださり、HYさん、Kが参加。勝手に何だか異色なメンバーで楽しそう…と挑みます😄

SKさんは、前尾根リードを目指して、今日はリード&フォロー、リードの練習。

HYさんは、クライミングはこれから本腰なのでムーブの習得やこれから色んな山へ行くのに必要な技術習得を目指して練習。

Kは、久しぶりのジムトレ…笑

明確な目標を持って取り組むと成長と習得が早い説…。

午前中はそれぞれトップロープやリードで、時にムーブを確かめながら登りました。

HYさん、はじめはガシガシとパワーで登っていましたが、ムーブや足の置き方を少しアドバイスすると習得が早く、みるみる登りが良くなっていきました😊

午後からは山岳壁でリード&フォローとツルベでの登りを練習。

いきなり岩場で本番は緊張するので、こうやってジムで落ち着いて練習出来るのは良いこと。

 

この日は雨天で岩場へ行けず残念ではありましたが、ジムでそれぞれ有意義な練習が出来たし、また仲間とのコミュニケーションも取れて良い時間を過ごす事ができました😊

次回は今回練習した事を岩場で実践しましょう!!

山行データ 1日目

山名・山域暮らしの杜
山行ルート
日付2025.10.05
所要時間
山行人数3人
天候くもり時々雨
山行記録
備考