22/12
04
山行記録
金時山
12月4日県連の女性部交流山行で金時山に行ってきました〜

朝、金山に集合し総勢36名バス2台で向かいます。
11時前に到着し準備体操をして、いざ出発。

会の垣根を越えて、同じ山好きの共通話題が楽しく色々な方とお話ししながらの山行♪

少し曇ったりしましたが一日中富士山が姿を見せてくれました〜

反対側には箱根と芦ノ湖。

金時山は金太郎伝説発祥の山だそうです。
山頂には金太郎のマサカリ

お昼を食べて下山です。

金太郎が母親と夜露から身を隠したとされる”金時宿り石”



公時神社で登山の無事を感謝して下山です。

ゴールにはエヴァトイレが!早速入ります。

富士山はずっと見えたし、とっても楽しい山行でした〜〜
山行データ 1日目
| 山名・山域 | 金時山 |
|---|---|
| 山行ルート | 乙女口〜乙女峠〜金時山〜公時神社分岐〜金時神社入口 |
| 日付 | 2022.12.04 |
| 所要時間 | 4h17 |
| 山行人数 | 36名 |
| 天候 | 晴れ時々曇り |
| 山行記録 | 乙女口 ↓ 女峠 ↓ 金時山 ↓ 公時神社分岐 ↓ 金時神社入口 |
| 備考 |