23/04
01
山行記録
雪上訓練 両白山地 野伏ヶ岳
本日は、会の雪上訓練です。
石徹白川沿い駐車場で出発準備

登山道には雪はあるものの僅かです

雪上訓練場所の和田牧場跡に到着


・埋没者捜索訓練
予習してきたつもりでも、実際にやってみるとバタバタしてしまう。
訓練を重ねることで、実際の現場に遭遇した際も迅速に行動できるようにしたい。
レスキュー訓練も大切だが、雪崩を避ける行動、知識がより大切である。

・埋没物をプロービング、感触を確認する。

・コンプレッションテストの実施方法
まずは雪を掘ることから、
ショベルの効率のよい使い方が大切です。

・ラインプロービング

・埋没体験
雪は非常に重い

・雪上確保(写真がありません)
実際にやってみるとより理解が深まる。
・スノーブロック掘削・切り出し・積み上げ

山行データ 1日目
| 山名・山域 | 両白山地 野伏ヶ岳 |
|---|---|
| 山行ルート | 野伏ヶ岳 |
| 日付 | 2023.04.02 |
| 所要時間 | 7:30 |
| 山行人数 | 9名 |
| 天候 | 晴れ |
| 山行記録 | 登山口 8:36 牧場跡地周辺 10:15-15:00 下山 16:15 |
| 備考 | 雪が非常に少なかった。 |