20/12
02

12月3日、愛知県犬山市の継鹿尾山(つがおさん・約273m)に登りました。

「もみじ寺」とも呼ばれる寂光院〜継鹿尾山山頂のピストンです。

メンバーは新人AIH1名。

登山にブランクがある中、若駒山岳会でのデビュー登山を数日後に控えており、もみじ狩りと足慣らしを兼ねての山行です。

 

寂光院敷地内に有料駐車場、寂光院の少し南に無料駐車場もあります。

無料駐車場に自転車を停めて、紅葉を眺めながら車道を歩きました。

もみじのピークは過ぎたようでしたが、まだまだきれいです。

 

寂光院敷地内の駐車場を過ぎて左側に風情のある小道。このすぐ上にトイレがあります。

 

画像の右側の階段から本堂へ。

階段の脇にお賽銭箱がたくさんあります。

小銭をたくさん持ってくればよかったです。

本堂までは「スロープカー」もあり、階段を登るのが難しい方に便利です。

 

本堂や鐘、弘法大師の像があるところから登山口を見つけるのに苦戦しました。

人が多く歩いた跡を辿ると、岩がゴロゴロした お地蔵さまがたくさんの場所に出ました。

分かりやすい行き止まりで助かりました。

 

正しい登山道は、登り口からすぐのところに「白山宮」があります。

 

その後すぐ、イワイワしている箇所も。

はじめのうちだけ手すりがありました。

 

鳥居とお社。この辺りは景色がよいスポットがチラホラあります。

 

山頂には眺めのよい“あずまや”や、テーブル、イスもあり、ほかの登山者がくつろいでいました。

先日の清掃登山に参加できなかったので、継鹿尾山のゴミを少しだけ拾って ちょっぴり徳を積んだ気分になりました。

 

寂光院はお参りの方がたくさん見える行事がある日もあり、また11月は紅葉シーズンも重なって、先日車で近く(北側からの道路)を通ったときには大渋滞になっていました。

登山やお参りのために向かう際に 車を使われる方は、念のため 行事の有無の確認をしてトイレを済ませておくと安心です。

そのときも少し離れた無料駐車場は余裕がありましたので、登山目的などで足腰が元気な方、長時間駐車をする予定の方は、こちらを利用するといろいろ便利と思います。

 


山行データ 1日目

山名・山域継鹿尾山
山行ルート寂光院〜継鹿尾山ピストン
日付2020.12.03
所要時間登り1時間、下り30分
山行人数1人
天候晴れ
山行記録11:50 第3駐車場
12:00 寂光院、スロープカー乗り場
(本堂お参り、道間違い)
12:30 白山宮
13:05 継鹿尾山 山頂
13:40 白山宮、寂光院、スロープカー乗り場
13:55 第3駐車場
備考本堂近辺から登山道に入る際、紛らわしい箇所あり。お地蔵さんが多いところは分かりやすい行き止まりになっている。正しい登山道は登り始めてすぐのところに「白山宮」がある。