
19/08
10
泊まり山行(無雪期)
お盆休みに双六岳
8月10、11日で双六岳に行ってきました。
前日の午後6時に新穂高の無料駐車場に到着、なんとか止めることが出来ました(5台位の空き有り)
そのまま車中泊して、テント場の混雑と暑さを考えてまだ暗い4時に出発。
小池新道をペースをくずさず順調に登ります、、、
そして鏡平の大展望! 雑誌やテレビで見たことのある逆さ槍!!
槍ヶ岳アップで やっぱりカッコイイね!
槍ヶ岳から穂高連峰
満足するまで写真を撮ったら鏡平山荘へ、
お約束のかき氷!練乳トッピング付き!😋
鏡平山荘を出発して急登をあがったら稜線に出ます、お花畑が点在。
双六小屋のテント場が見えました、バックは鷲羽岳。こちらもカッコイイ!
双六小屋に11時20分頃に到着、心配していたテント場もこの時間であればまだまだ余裕有り。
テントをたてて、少し休憩したら双六岳を目指します。
時間もあるしゆっくり歩きますがなかなかの急登💦
一時間弱で山頂に到着。
鷲羽岳方面
笠ヶ岳方面
山頂付近の広い稜線
槍ヶ岳が見えるはずですが残念ながらガス。。。1時間弱景色を楽しみながらガスが取れるのを待っていましたがダメでした、諦めてテント場に戻ります。
コバイケソウ
チングルマ
テント場に戻ったらビックリのテント場。お盆の1日目やっぱり混みますね。
ここからも夕方にかけてすき間なくテントは張られました。
翌日も天気はとても良かったけど、暑かった💦
帰りもバッチリ逆さ槍で大満足の山行でした。