23/12
02
山行記録

新雪の大川入山

近場で雪のある山ということで、大川入山に出かけることに。

国道153号線治部坂峠北側のドライブイン付近の登山口駐車場(10台程度)に車を停めて登山開始
舗装路を5分くらい歩いて登山口の標識。
横岳(1574m)までは急なのぼり。尾根上は、木の根で埋め尽くされており、歩きにくいことこの上ない。
横岳で休憩。積雪は10~20cm程度。
 

・横岳から先は、小刻みなアップダウンがあるものの、基本的には緩やかな尾根上を辿る。
・昨日に降ったばかりの新雪が木々を覆っており、森の美しい景色を楽しむ。
・針状の樹氷も綺麗である。

・山頂への登りの手前鞍部で休憩。練習のため持参したアイゼンを装着。
・山頂まで250mの登りに取り付く。最初は森林内を行くが、やがて開けた笹原になる。

・周囲の雪景色やモンスターに成長過程の樹氷を見ながら登る。
・予報通りであるが、次第に天気は回復し、青空が見えてきている。
・遠く、南アルプスもよく見える。
・笹原の緑と樹氷のコントラストがよい。

・大川入山山頂(1908m)。このころから大分晴れてきた。
・山頂でワカン・スノーシューの装着・歩行練習。
・雲海や南アルプスの遠望を楽しみながら、元来た道を下る。

          

山行データ 1日目

山名・山域大川入山
山行ルート横岳経由
日付2023.12.02
所要時間7時間
山行人数3
天候曇りのち晴れ
山行記録駐車場09:10ー09:16大川入山登山口ー10:22横岳10:40ー12:30大川入山13:30ー15:00横岳15:20ー15:55大川入山登山口
備考

大川入山に関連する山行

climbing record
11
16
日帰り山行(無雪期)

2025冬合宿トレ第1弾! 大川入山

climbing record
06
22
日帰り山行(無雪期)

いざ!大川入山

climbing record
02
09
climbing record
07
09
日帰り山行(無雪期)

雨に歌えば 大川入山

climbing record
climbing record
01
25
日帰り山行(積雪期)

途中敗退@大川入山

climbing record
10
16
日帰り山行(無雪期)

紅葉の大川入山

climbing record
05
08
日帰り山行(無雪期)

リハビリの山 大川入山

climbing record
12
30
日帰り山行(積雪期)

大川入山