21/10
16
山行記録

紅葉の大川入山

今年の紅葉まだ見てないなー と思い、事前調査の結果、大川入山が見ごろとの情報を入手し、4回目の大川入山へ。紅葉の時期は初めてです。

 

この日は午前中雨~午後は曇り時々晴れの予報。少し遅出して、晴れに期待します。

 

治部坂峠Pから、雨の中を出発~

 

途中でHCSさんが、コウガイビル(KGB カーゲーベー)を発見。プラナリアの一種で吸血はしないので、ほっこりした気持ちで眺めていられます。

 

途中で雨脚が強くなり、わりにザーザーの土砂降り。

「今日はダメかな~」と諦めかけてましたが…

 

8合目?9合目?辺りでしょうか、ちょうど林が切れた辺りで雲が切れました。

 

と同時に、うわぉー 紅葉が~

 

頂上付近はきれいに色づいていました。

 

 

笹の中に生えてる木の もこもこ感 がたまらんですな。

 

 

 

あららぎ高原への縦走路を歩くと、さらにいい感じかもしれませんね。

 

晴れ間が出て暖かくなり、紅葉見ながらまったりお昼ご飯。

(我々にしては)だいぶゆっくりしました。

 

↑ 紅葉地帯を抜けるのが名残惜しいので「ゆっくり行ってくれ」というのに、いつものように どんどん下っていくHCSさん。

 

途中のカラマツ林は、紅葉にはまだ少し早いようでした。

 

 

紅葉の時期はあっという間に終わる… そして冬…

一年は早いですね…

山行データ 1日目

山名・山域大川入山
山行ルート治部坂峠~
日付2021.10.17
所要時間約5時間20m(昼休憩等含む)
山行人数2人
天候雨~曇り時々晴れ
山行記録治部坂峠P 08:30
横岳 09:20
大川入山 10:50/11:40
横岳 13:00
治部坂峠P 13:50
備考

大川入山に関連する山行

climbing record
06
22
日帰り山行(無雪期)

いざ!大川入山

climbing record
02
09
climbing record
12
02
日帰り山行(積雪期)

新雪の大川入山

climbing record
07
09
日帰り山行(無雪期)

雨に歌えば 大川入山

climbing record
climbing record
01
25
日帰り山行(積雪期)

途中敗退@大川入山

climbing record
05
08
日帰り山行(無雪期)

リハビリの山 大川入山

climbing record
12
30
日帰り山行(積雪期)

大川入山