19/12
01
山行記録

鍋山行@藤原岳

12月1日(日)に藤原岳へ鍋山行に行って来ました。雪山登山を前に歩荷トレーニングも兼ねています。

登り始めは紅葉が奇麗でした、荷物が重いのか鍋の中身が気になるのか皆さん無口で坦々と歩いていました。

頂上付近は木の葉が落ちていて小さな霜柱もあり冬山らしくなっていました。遠くに御嶽山や中央アルプスが見えました。

避難小屋に着きました。ちょっと早いですが鍋パーティーです。

気になっていた鍋は、ちゃんこ鍋でした。本格的なだし汁とつみれ、鶏肉、野菜もいろいろ入っています。ONさんが鍋の食材を準備して歩荷までしてくれました。ありがとうございました。

鍋のしめは卵でとじた雑炊です。きざみのりを贅沢に乗せていただきました。美味しかった(^^♪

藤原岳で記念写真、ここでも歩荷をしています。雪山が楽しみですね!(^^)!

鉄塔まで来ました、ここは頑張って先へ進みます。

白船峠でHRTさんに温かいお汁粉を作ってもらいました。これを飲むと「冬が来た!」と思います。

登山道は枯葉で覆われていて滑りやすく歩きにくかったので気を付けて下山しました。この時期は登山口と山頂付近の気温差が大きくて体温調整が難しいです。少しずつ寒さに慣れて冬山の準備をして行きたいと思います。


山行データ 1日目

山名・山域藤原岳
山行ルート大貝戸登山口~藤原岳~白船峠~木和田尾根登山口
日付2019.12.01
所要時間7時間55分
山行人数5人
天候晴れ
山行記録 7:35 大貝戸登山口発
9:35 避難小屋  着
ちゃんこ鍋
11:00 避難小屋  発
11:20 藤原岳山頂 着
11:30       発
11:45 避難小屋  着
12:00       発
13:00 白船峠   着
  おしるこタイム
13:20       発
15:00 木和田尾根登山口
15:30 大貝戸登山口着



 
備考

藤原岳に関連する山行

climbing record
climbing record
10
03
日帰り山行(無雪期)

藤原岳でナイトハイク

climbing record
01
27
日帰り山行(積雪期)

新雪の藤原岳・天狗岩

climbing record
climbing record
12
26
日帰り山行(積雪期)

降雪の藤原岳

climbing record
12
26
日帰り山行(積雪期)

雪と格闘  孫太尾根@藤原岳

climbing record
05
19
climbing record
01
12
日帰り山行(積雪期)

藤原岳で雪山訓練!

climbing record
climbing record
04
01