またまた檜尾岳から空木岳
8月3日、檜尾岳から空木岳に歩きに行ってきました。
先週会の仲間が、ボッカして登ったルート。かつ7月に檜尾岳で雨敗退したルート。
性懲りなくまた行きました。酷暑の日々、少しでも涼しく、近場で長めに歩け、ループで行けるところ、ということで同じルートになってしまいました。
8月2日の夜に菅の台バスセンター駐車場で車中泊。朝4時に起きると、すでに始発バス(5:15発)に長蛇の列ができている!
暑くてあまり眠れず、寝不足の目でボンヤリみながら、いやいや並ぶ。広い駐車場の端から端まで伸びた列。はじめて見ました。
以前始発バスを待たず、檜尾岳登山口まで歩いて、バスに追いつかれた経験から、どうせ臨時便が次々に来るから待とうと思い、待つが、意外にバスは次々に来ず。結局、予定の出発時間が1時間遅くなってしまいました。
檜尾岳の登山口から出発するが、朝からむっとする暑さ。風も凪いでいて、出だしから汗が吹き出します。7月に雨でビタビタに濡れたところを今度は汗でビタビタ。トレランのおにーさんがさわやかに抜かしていく。
標高を上がるにつれ、稜線上の山が見えてきます。まだ遠いな~。
日差しが強く風も吹かず。なかなか足が前に出ていかない・・・😢。雲海の上にちょこんとみえる富士山に励まされてヨロヨロ歩くと、やっと檜尾小屋が。
やっと主稜線に出たあとは、さわやかな稜線の風に吹かれたいところだが、結局吹かず。
木曽殿小屋で冷たいコーラを飲みたかったけど、残念ながらなし。常温のCCレモンを補給。幸い?木曽殿山荘付近から、ガスが出てきて、日差しが陰るなか空木岳への急登を登って、やっと空木岳に着きました。
あとはひたすら菅の台へ。降りるにつれて下界の熱気がつらい、長い一日でした。
帰りはまたコマクサの湯に浸かって、入ったことがない「雷音(らいおん)」という今まで入ったことがないラーメン屋さんに。バスセンターから駒ケ根インターまでの間にあるラーメン屋さん。ふだんはソースカツ丼にはしりがちな私ですが、こんなラーメン屋さんがあるのは知らなかった。けっこうおいしかった。
山行データ 1日目
山名・山域 | 檜尾岳から空木岳 |
---|---|
山行ルート | |
日付 | 2024.08.03 |
所要時間 | 12時間 |
山行人数 | 2人 |
天候 | 晴れときどき曇り |
山行記録 | 6:25 檜尾登山口 7:45 赤沢の頭 8:45 シャクナゲのピーク 10:05 檜尾岳 11:05 熊沢岳 12:05 東川岳 12:25 木曽殿小屋 13:35 空木岳 16:00 マセナギ 16:25 池山小屋 17:50 登山口 18:00 菅の台 |
備考 |