クライミングツアーin関西
12/27-29に関西方面にクライミング練習に行ってまいりました。
どの岩場もきちんと整備されており、管理されている方達の努力がありがたい限りです。
12/27は宝塚駅近くの新岩というところ、墓地の脇から入り小さな渓谷を越えて岩場にたどりつきます。
新しい岩場という事もあり、整備が行き届いており、なんといっても暖かい!陽当たりは抜群、風向き次第かもしれませんが、この日は風も抜けることがなく、空気も温まっていて快適。
何本か相方と交代でリードでのぼっているうちにあっという間に時間が過ぎてしまいました。
岩場への道もわかりやすい。
とにかく陽当たりがよく、暖かい。
12/28 は六甲の堡塁岩へ。六甲山”頂”駅と山”上”駅を間違えてスタートから、あたふた。
無事山上駅近くの駐車場に着くもクライマーらしき人は見えず。朝、早いからかな?ととりあえず準備して岩場へ。岩場への道はかなりの急場を下ります。初めての岩場はですので、目の前の岩がどこなのか、トポを片手にうろうろ。陽も当たらず、山の上なので、風も抜け、寒い。通年登れる岩場ですが、寒波の来ているタイミングで行く岩場ではありませんでした。選択を間違えた。優しい場所はカムを使っての登攀練習、その後、トップロープで登攀。ルートファイ力の無い私は岩の弱点が見つけられず苦労しました。
岩場への道は急な斜面をクライムダウンで慎重に。
12/29の最終日は道場駅近くの烏帽子岩へ。
ここは沢山のクライマーが、ルート毎に取り付いていて、こんなに混んでる岩場は見たこともないくらいの人だかり。そして流石は関西。黙ったら失神してしまうのか?という勢いで喋る喋る。東海エリアにはない雰囲気で面白い。地域性を感じるのも遠くの岩場に楽しみの一つになりました。
肝心の登攀は撃沈。グレードが辛いのもあるとは思いますが、最近は花崗岩でのクライミングが多く、凝灰岩の岩慣れしていないのもあるとは思いますが、、まぁ全て言い訳で、あまり成長して無いようです。これで今年の岩納めですが、来年も岩、沢、アイス、雪稜、どれも外せないので、下手なりにも気合を入れて練習していきたいと思います。
皆様良いお年を〜。