
25/09
23
未分類
野猿返し
9/23 小川山近くの野猿返し(やえんがえし)というアルパインルートに行ってきました。
前夜、名古屋から八ヶ岳美し森まで行って仮眠をしてから、車を1時間弱走らせます。
小川山の廻り目平キャンプ場への分岐を左に進むと、ダート道が始まります。
車高のあるHさんの車で助かりました。
しばらくすると2台くらい停められそうなスペースに駐車。私たちが1番乗りでした。
Hさんの道案内で出発します。
すぐに東股沢の渡渉があるので注意です。
私は登山靴で挑戦するも、少し靴を濡らしてしまいました。
アルパインの取り付きまでは10分くらいだっと思います。
赤テープやケルンがあるのでありがたかったです。
ヘルメット・ハーネス・ギア類を装着し、いざクライムオン!
今回はAllナチュプロ、ということで人工ボルトがありません。
つまり何を支点に、ピッチをどこで切るのか、自身で考えなくてはいけません。
私はセカンドだったのですが、Kさんが頑張っている姿を見て勉強します。
4ピッチ目が今回の核心ルートだったのですが、
気づかずに巻き道(ピナクルの左側)に行ってしまいました。
初めての岩場だとしても、もう少し下調べをしておくべきだったと反省です。
最後は残置ビナを拝借して、約20mの懸垂下降を行います。
そこから朝来た道へ合流・渡渉をして駐車場に戻りました。
アルパインは考えることが多くて大変ですが、その分やりがいを感じます。
今回連れていってくださったHさんに感謝です!
そして、次回はリードできるように日頃のトレーニングを続けていきたいと思います。
以上