雪山テン泊初級者編(1日目)
若駒山岳会に入会して、2年程のメンバーを対象に…
「雪山初級者テント泊トレーニング」と題して、1月18日~19日に八ヶ岳の黒百合ヒュッテにて合宿が開催されました。
唐沢鉱泉から、2時間程でテン場に到着
〇雪を踏んで固め、スコップで整地する
〇ステンペグの変わりに、竹ペグを雪に埋めてテントを張る
約30分程で雪山テント完成です。
予定より早く到着し、まだ12時30分だったので、リーダーから雪山の歩行訓練が行われました。
黒百合ヒュッテから5分程の中山峠の急坂にて
アイゼンワーク、わかん、アイゼンなしの歩行など、中山峠の登り降りを繰り返し、歩行技術を学びます。
わかん初体験のADさんは、リーダーに誘われて登山道ではない雪坂を登る。
かな~り、体力が奪われる坂でして…(笑)
ラッセルしながら、無事脱出!
その後、ADさんはテント内でしばし身体を静養する疲労感‥
本当にお疲れ様でした。
15時頃にテント場に戻ると、大勢のテントが設営されており
ここから夜中までは、雪が降り続く1日でした。
この後は、テント内での生活、行動技術を学びます。
〇雪袋にスコップで雪を圧縮して詰める
〇その雪をバーナーで溶かしながら、水を作り、ジョーゴで移し替える
〇厳冬期の高所では、ガス缶やライターが点かない品物もあり、注意です!
その他、「雪山初級者テント泊」を通して感じたこと(メモ)
〇アイゼン、ピッケル、わかん、スコップ、ヘルメットの鉄物や使用しないものは屋外に
〇アイゼンを装着したらテントから1m以内には近づかない(テントを破いたり、引っ掛けるため)
〇冬靴はテントの中へいれる
〇エアマットは座布団変わりにする
〇アウターのまま、寝袋に入って、寝る
〇ガス缶を小さく点けて、テント内を温める
◯宿泊を伴う山行は、参加メンバーで事前の打ち合わせを入念に行うこと(厳冬期は装備の不備が致命的になるので)
◯合宿後、メンバーによる意見交換の結果を会員へ報告し、情報共有を図ること
少しでも快適に過ごす小ワザが盛りだくさんでした。
そして、夜の山メシは…
【1日目夜】
〇鶏だしキューブのニラもやし鍋
(ニラ、もやし、カット野菜、鶏肉)
〇鍋の〆に食べるラーメン
(焼豚入り)
【2日目朝】
◯ぶっこみ飯(4人前×5分)
◯とん汁
美味しくいただきましたぁ~
山行データ 1日目
山名・山域 | 北八ヶ岳 |
---|---|
山行ルート | 唐沢鉱泉~黒百合ヒュッテ |
日付 | 2020.01.18 |
所要時間 | 2時間20分 |
山行人数 | 4人 |
天候 | 雪 |
山行記録 | 9:40 唐沢鉱泉 12:00 黒百合ヒュッテ テント泊 |
備考 |