24/06
14
●気象の予測ができるわけ
 気象の現象は、基本的には物理法則が基になっています。例えば、ボールを投げると、初速や角度によってボールの軌道や落ちる場所が変わりますが、それは物理法則に従って予測計算が可能です。同様に、気象も観測データを出発点にして物理法則に基づいて計算するので予測が可能なわけです。具体的な気象予測の手順は下の図(数値予報のしくみ,出典:気象庁)に示すとおりです。
 
●気象の予測が外れるわけ
 気象予測を正確に行うためには、出発点である観測データが正確である必要があります。現実的には、世界中に密に観測点があるわけではないので、観測点の無い場所の気象はもっともらしい推定値を当てはめて計算をすることになります。予測計算を進めるにしたがって、推定値の誤差が積み重なって全体に広がり、実際の現象とは異なる状態を予測することになります。これが予測が外れる理由の一つです。
 
続きは、6月18日の例会にて。