22/10
29

10月28日の夜発で、29日、30日と小川山周辺の「野猿返し」というマルチピッチに行ってきました。

昨年のこの時期、紅葉の小川山周辺を見たいと、計画を立てていましたが、私が直前になって熱発。「コロナ??」ということで中止になった山行のリベンジに行ってきました。

天気に恵まれ、楽しいクライミングができました。

「野猿返し」というのは、40年くらい前に初登された岩尾根を登るルートで、長く放置されていたのを、5年ほど前にガイドさんが整備されたルートです。「関東周辺 マルチピッチルート スーパーガイド」という本によれば「小川山の岩場というにはあまりにやさしく、まったくの初心者対象」となっています。

とはいえ、最後の懸垂下降の支点を除くと、各ピッチの終了点も含めてまったく残置がなく、支点は自分でどこでピッチを切るか、どうやってランニングビレイをとるかは、自分たちで判断するという楽しいルートで、何より高度感のある景色が最高でした。

28日の夜に名古屋を出発。この日はとりあえず、美しの森駐車場でテントを張って仮眠。夜は八ヶ岳を登ると思われる人が何パーティーか来ていました。

早朝に「野猿返し」のとりつき近くに移動。取りつきまでに、東股沢を渡渉する必要があります。

この時期なので、水量も少ないと思われますが、ドボンしたら冷たい思いをしなくてはなりません。実はここが隠れた核心です。

万一に備え、ネオプレーンソックスを用意したHさん。わたしたちが1ピッチ目を登り終えたころ、沢の方で女性の悲鳴が聞こえてきました。たぶんドボンしたのでしょう。

渡渉後、うすい踏み跡を追うと、こんなケルンが出てきます。これを追って、なんとなくとりつきの岩を探していきます。このあたりで少しルートファインディング。

 

ボルトやハーケンがないので、苔むしてなくて、なんとなく、これかな?という岩を発見。1ピッチ目でした。この日はHBさんが全ピッチリードしてくれました。中間支点は、カムや立ち木、ピナクルを利用していきます。岩が冷たくて手足がかじかみます。

 

あとは、リッジ状の岩をどんどん登っていく感じです。だんだん日が出て青空が広がってきた。高度感もあり、景色もきれいでとても楽しいクライミングができました。

 

楽しかったクライミングもここまで。ここから20mほどの懸垂下降で、下降路の踏み跡まで下ります。6~7ピッチと、ちょっと短い。願わくば、もう少し続いてほしかった。

帰りの渡渉。丸太がかかったところを慎重に渡渉しました。

 

この日は、先頭で取りつくことができて、お昼には、車に戻ることができました。翌日は廻り目平周辺の岩場でクライミングをする予定だったので、川上村のナナーズまで晩御飯の買い出しに行きました。

帰ってきてもまだ廻り目平駐車場は「満車」の看板がありましたが、入っていくと日帰りの人が帰る時間帯でもあり、大日駐車場に車を停めることができました。

夕方まで少し時間があったので、八幡沢左岸スラブで1本だけ登りました。

 

テント場までの帰り道は、焚火の柴狩りしながら…。

焚火開始。この日は、ナナーズで買いだした、肉野菜鍋と締めのうどんでした。

そして地元産のシャインマスカット。

この日は、早めの夕食後、することもないので、20時には就寝。廻り目平キャンプ場は、ボルダラー、キャンパー、クライマーがとにかくたくさんいました。夜まで騒いでいた人たちもいましたが、爆睡しました。

つぎの日、起きたら結構冷えたようで、車の霜が凍っていた。

 

つぎの日は、廻り目平キャンプ場周辺でクライミング。とにかく無数の岩があるので、どこに行こうか迷いますが、以前行ったことのある、八幡沢のスラブ状岩壁で、1日登っていました。ここの岩場はやさしめのグレードのルートが多く、ガイドパーティーがたくさんのお客さんを連れてきていました。

小川山特有の細かくスラビーなルート。リードは緊張しますね。

14時過ぎまで登ってテント場まで帰ってきました。

とにかく無数の岩がありますね。

 

帰りは、中央道の渋滞を避けて、飯田インターから園原インターまでは下道を走りました。

 


山行データ 1日目

山名・山域小川山
山行ルート野猿返しと廻り目平周辺
日付2022.10.29-30
所要時間
山行人数3人
天候
山行記録1日目
野猿返し
取りつき 08:00
終了点  11:45

備考6年ぶりの小川山だった。ガマスラブの周辺の地形が変わっていた。

小川山に関連する山行

climbing record
05
03
岩登り(アルパイン)

春の長野、山梨トリップ

climbing record
10
26
岩登り(フリー, ボルダリング)

小川山 クライミングとたき火

climbing record
09
17
岩登り(フリー, ボルダリング)

小川山で岩登り三昧