
23/06
25
山行記録
お花見山歩 白山
前夜発、車中泊して別当出合マイカー規制前最後の週末の白山へ行ってきました。
沢山の花に癒やされてきました。

別当出合をスタート
登りは吊り橋手前を左に行く観光新道、帰りは砂防新道でした

リュウキンカかな?

ツクバネソウ

オニユリ

ウツギ

ゴゼンタチバナ
名前の由来は白山の御前峰

ニッコウキスゲ

キヌガサソウ

少しピンクのキヌガサソウもありました

ダイモンジソウ

クロユリの雄花

クロユリの両性花

サンカヨウもまだ結構咲いていました
ササバギンラン
ベニバナイチヤクソウ
コケイラン
ランも数種類咲いていました

イワウメ

白山で私の知る限り一番クロユリが群生している所はまだ殆ど蕾でした

マイヅルソウ

室堂の向こうに別山

山頂に着く頃にはガスが上がってきてしまいました
山行データ 1日目
山名・山域 | 白山 |
---|---|
山行ルート | 観光新道、砂防新道 |
日付 | 2023.06.25 |
所要時間 | 10時間25分(休憩含) |
山行人数 | 2人 |
天候 | 晴れのち曇り |
山行記録 | 4:52 別当出合 6:09 別当坂分岐 8:00/8:03 殿ヶ池避難小屋 9:00 黒ボコ岩 9:31/9:38 室堂 11:02/11:12 御前峰 11:42/12:23 室堂 11:45 黒ボコ岩 13:17 南竜道分岐 13:32/13:43 甚之助避難小屋 14:49 中飯場 15:17 別当出合 |
備考 |