
25/03
15
山行記録
お元気でしたか? 豊橋 立岩
3月15日、豊橋の立岩に2人で行ってきました。
前回は、2年前の3月に来たのが最後。それから立ち入りが禁止となってしまい、貴重な冬でも登れる岩場だっただけに、実に残念でした。
ところが、今年の3月に、地元の東三河遭難対策協議会の方たちの並々ならぬご尽力でクライミングが再開できることになり、本当に感謝です。
ありがとうございました。
この日は、午後から雨予報。なるべく早く行こうと、6時に名古屋を出発し、7時半過ぎに駐車場に着きました。
2年ぶりに再会した岩場。昔の友人に会ったような、とても懐かしい気持ちになりました。
↓ 会いたかった…と思わずなでる。
まずは、西の壁2ピッチを登る。久しぶりに会ったのに、ちっとも変わってない(当たり前か)。キミは本当にいいやつだ。
あとは、2段ハング、フェブラリーステップ、東のクラック、下降路のフェイスを登ったところで、雨がポツポツきて終了になりました。
登っている間はずっと曇天でしたが、思いのほか寒くもない。雨予報のせいか、この日は我々のほかは、遅がけにふらりと一人で練習にきたおじさまだけでした。
岩の頂上からは、遠くに浜名湖が見えました。
せっかく地元の方のご尽力で登れることになった岩場。絶対に事故だけは起こさないようにしたいものです。
山行データ 1日目
山名・山域 | 立岩 |
---|---|
山行ルート | 西の壁2ピッチ、2段ハング、フェブラリーステップ、東のクラック、下降路のフェイス |
日付 | 2025.03.15 |
所要時間 | 8時から14時ごろまで |
山行人数 | 2人 |
天候 | 曇りのち雨 |
山行記録 | |
備考 | 東のクラックは下部がややもろいので注意。 |