25/07
21
岩登り(フリー, ボルダリング)

笠置山デビュー!

7/21 2名で恵那・笠置山に行ってきました。
標高が高いので夏でも涼しいという触れ込みから、「これは行くしかない!」と
会の仲間を誘って、無事デビューできました。
連れて行ってくださったKさん、ありがとうございます!!

駐車場に着くと、先客は2台のみ。
我々は遅めのスタートにも関わらず、普段に比べとても少ないとのこと。
笠置山はボルダーの聖地で、ルートクライミングの岩場は人が居ないかもね~
なんて話をしていたら、岩場には結構な人達がいらっしゃいました。

最初に短いルートを2本登って、ウォームアップ完了!
メイン岩場の5.8と5.10aの課題に取り組みました。

5.8はもう少しでオンサイトでしたが、気づいたらヌンチャク握ってました(泣
終了点の設置が上手くいかず、上で長時間、わちゃわちゃしてしまいました。
ビレイヤー(仲間)は仮固定、写真を撮ってもらう程に・・・申し訳ないです!
もっと手順通りに、テキパキとできるようにならないといけません。

5.10aは3ピンまでが核心で、身体のバランスを取るのが大変でした。
2回リードをやらせてもらいましたが、ヌンチャクを持ったり、岩から 剥がれたり、
バチっと決めることができず、モヤモヤしながらこの日は終了。。

リードは緊張感Maxで、何回も小鹿さん(≒ミシンを踏む人?)になってしまいました。
次やるときは、冷静に耐える男になりたいです。
確実なステップアップのためにも、怪我には注意して継続したいと思います!

以上