
25/07
20
山行記録
木曽川水系幸ノ川
20日に幸ノ川を遡行してまいりました。
元々は19,20日で南紀の方へキャニオニング&大滝登攀を計画していましたが木曜日の大雨で川は濁り、増水。
木曽川水系へ転戦となりました。
山行3連チャンのなか日なので大変すぎない沢を。。と思い幸ノ川を選択。
3連休とあって麓の木曽駒冷水公園は所狭しとテントが張ってありびっくり。登山者用の駐車場で車中泊をして翌日に備えます。
朝起きて朝食を準備。おや?隣の車のお方が沢準備中。お話を聞くと同じ愛知県労山の会の方でした。
この沢はなんと言っても沢を横切っている登山道から入渓し、同じく沢を横切る登山道で退渓とお手軽さがありがたい。
北アルプスを背に沢を遡行。なんとも贅沢です。
滝&滝&滝。弱点をついてルートを見つける楽しさがあります。
フリーで登れる滝ばかりですが、滑ったり、脆かったりと気を使う箇所も。
ただひたすら登る事に集中するのも楽しい。
遡行に集中していると危うく退渓地点を見逃すところでした。
福島AとBコースをつなぐ登山道は崩落箇所もあり、注意して渡り、避難小屋からはBコースをゆっくり下りました。