Hさんより、「大長山、赤兎山に行きませんか」とお誘いいただき、二つ返事でいそいそと。私は2019年7月に一度訪ねたことがあり、そのときは黄色いニッコウキスゲが咲き乱れていたのが印象的でした。石川県と福井県の境あたりです。
駐車場へは小原地区から入山ゲートを通る必要があり、そのゲートは午前7時から午後5時までと決まっています。ゲートに着くと、係のおじさんが車を覗きこみましたが、無言。「???」ときは「非常事態宣言」だったので、「まさか、他府県ナンバーお断り?」とビビったのもつかの間、こちらから「入山できますか」と聞くと「一人300円、5時までに帰ってね。」とつぶやき、通ることができました。
駐車場はかなり広いのですが、ほぼ8割埋まっていた。人気の山のようです。
この花がたくさん咲いていました。
駐車場を9:05にスタートし、小原峠に9:42着。ここから道は左は大長山、右は赤兎山へと分かれます。我々はまず大長山を目指します。
家族連れも多くみられましたが、ほとんどの方は赤兎山へと登っていきました。
ところどころ、前日までの雨か、地面がぬかるんでいます。石を踏み台にしたり道の両脇をへつりますが、ときには道端まで泥が深い箇所も。
また、下草が茂っているところもあり、人通りがあまり多くないのかな?という感じもしました。
大長山(1671M)の頂上です。11時に着きました。
小原峠にもどる途中、目指す赤兎山が見えます。大長山頂上近くから、最初の下りが急斜面で、補助ロープがありました。
小原峠に戻ってきたのが12:20。さくっと腹ごしらえをして、いざ赤兎山へ。こちらのほうが、ぬかるみは少なく、歩きやすいです。
13:05、赤兎山(1628M)頂上標識。ただ、ここは狭く、有名な「湿地」ももう少し先。この先の避難小屋と、湿地エリアを目指します。
日帰りでこんなに雄大な景色が見られるなんて、いいですね。多くの登山者は、赤兎山だけで下山したようで、人も少なく、ゆったりした雰囲気です。
ところどころ赤い葉が見られ、秋を感じました。白山がのぞめます。
小屋の近くでまた少し食事をして、13:45に下山開始。15:00に駐車場に着くと、もう車は4,5台しか残っていませんでした。
ゲートを無事15:40に通過。ゲートまでの道が細くて山道なので、朝夕にもし対向車があると大変だ、、、。
このあたりは「恐竜渓谷福井勝山ジオパーク」ということで、「恐竜博物館」があり、Hさんはそちらにだいぶココロ動かされておいでのようでした。
長時間の運転、また、楽しい山行、どうもありがとうございました。
赤兎の小屋から戻る途中の 秋を感じる1枚。
山行データ 1日目
山名・山域 | 大長山・赤兎山 |
---|---|
山行ルート | 赤兎山登山口 小原峠から大長山往復、そこから赤兎山往復 |
日付 | 2021.09.12 |
所要時間 | 6時間 |
山行人数 | 2人 |
天候 | 曇り ときどき晴れ |
山行記録 | 9:05 赤兎山駐車場スタート 9:42 小原峠 11:00 大長山 頂上 11:15 スタート 12:00 苅安山 12:20 小原峠 12:30 13:05 赤兎山 頂上 13:45 赤兎山避難小屋 スタート 14:30 小原峠 15:00 駐車場ゴール 備考 15:15に駐車場を出発、ゲート通過が15:40 小原地区からの入山ゲートを必ず午後5時までに通過すること。 (地域環境保護協力金 1名300円) 朝は7時からゲートが開くとのこと。 |
備考 | 大長山方面はぬかるみ多し。 |