伊豆のクライミング旅行 城山と鷲頭山
12月30日と31日、伊豆の城山と鷲頭山にクライミングに行ってきました。
29日の晩に名古屋を出発。伊豆の修善寺近くの「伊豆のへそ」という道の駅で車中泊。
つぎの日に城山の「ワイルドターキーゴージ」というエリアに行きました。
城山では南壁とワイルドボアゴージが有名ですが、人の少ないマイナーなエリアに行きます。
アプローチは、城山北側の登山道からですが、いったん城山の頂上に登ってから、登山道ではない立派な踏み跡をたどります。
この下降が曲者で、丸いつるつるの枯れた葉っぱが大量に堆積していて、それに乗ってしまうと滑落しそうです。
私のようなヘッポコでも結構楽しめるルートがあるのですが、岩場に下る固定ロープや梯子もかなり老朽化していて、アプローチが怖いためか、ほぼ人がいない。そのせいか、年々ルートが自然に帰っている!!
なかなか立派な岩です。苔も生えてグレードアップ。
30日は、夕方近くまで登って、夜は沼津市内のビジネスホテルに行きました。
沼津といえば、海の幸なので、駅の周辺の居酒屋さんをのぞきましたが、どこも満席。忘年会なのか??
やっと入れたワンオペの小さな居酒屋さんで、1日の終わりの乾杯をしました。
2日目は、沼津の市街地からほど近い、鷲頭山の岩場に。海から近く、岩場から海が見えます。私は、十数年前に行ったようですが、まったく記憶にない。それほど大きな岩場ではありませんが、地元感が強く、小さい子どもを連れたファミリーもいました。
メインウォールの11aを登る人。慣れない岩場は、グレードが低くても、けっこう緊張しました。
メインウォールで少し登って、混んできたので、少し奥に行った「カッチンロック」というところに行きました。やさしすぎる5.11aと難しすぎる5.10aがあります(笑) 。気が付いたら日がだいぶ傾いてきた。
海沿いの駐車場に着くころには、日没。1年の終わり。きれいな夕焼けでした。
山行データ 1日目
山名・山域 | 城山と鷲頭山 |
---|---|
山行ルート | |
日付 | 2022.12.30-31 |
所要時間 | |
山行人数 | 2人 |
天候 | 晴ときどき曇り |
山行記録 | 初日 城山ワイルドターキーゴージ 2日目 鷲頭山 メインウォール カッチンロック |
備考 | ワイルドターキーゴージはだんだん自然に帰っている。 |