
定光寺クライミング
こんにちは。takapiです。
10/13にkotaくんと定光寺でクライミングの練習をしてきました。
午前中は裏岩でアルパインクライミングの練習をやり、フォローや懸垂などいろいろチェックして貰いましたが、写真がなくてすみません。。。
午後は表壁をトップロープで、数本登りました。
まずは中ハング(5.10b)。kota選手いきまーす。
ハイステップでちっちゃな取っ掛かりに左脚を掛けます。キレイだなぁー。
掴みどころを捜索中。
右手のホールドゲットし、左足どうなってるんだ?親指?フリクション?どっちか使って体を引き上げてます。頑張れ!
足の置き方、きれーだなぁ。
ハングもヨイショと乗り越え、中ハング成功ー!さすがだね。
私もやりましたが、ハングの手前で敗退w また、頑張りまーす 笑
続きまして、凹角(5.9+)チャレンジ。核心が映ってないですが、序盤のkota選手の登りをお楽しみください。笑
kotaくんクリア。私は最後の核心でガチで落っこちて敗退。。。チクショー 最後んところ、全然掴むとこないんですけどー!足の親指当りの修行が必要そうでした。
最後はおちばハング(5.10b)。先攻kota選手はクリア。後攻takapi選手、今日の成績0勝2敗で後がありません!
写真で見ると少しは様になってきたような気がしますが、左足のべた足は頂けないですね。まだまだ修行が必要w 下からkotaくんの声援が聞こえます。なんとしても結果を残さねば!
トップロープじゃなきゃ全然無理ですが、なんとか初勝利頂きました。よかった。笑
このあと、かれはハングにkotaくんチャレンジ。登る前にここは本当に落ちるかもなんで、フォローよろしくと言われ、気合でフォローしましたが、惜しくも敗退。フォローもかなりしんどく、難易度が伝わりました。私は当然、棄権です。笑
なんやかんやで夕方まで登ってました。充実した1日で楽しかったです。
クライミング始めて、脚が上手く使えず、始めたばかりのくせして生意気ですが、正直、壁を感じてましたが、先日の暮らしの杜でのムーブ練習や、今日の練習で、ちょっと方向性がわかった気がしました。
これからも精進して、この壁を乗り越えてやるぞー!!
kotaくん、今日1日遊んでくれてThank you!