23/05
27

2023年5月27日土曜日 温見峠から能郷白山へ行ってきました。

噂には聞いていた酷道157号今日の核心部!崖なのにガードレールは所どことしか無く、道が細くカーブだらけで

見通しが悪く対向車が来たらパニックになりそう。

温見峠に到着〜結構車が停まっていました。

蒸し暑く夏山到来を実感。

今日の目的サンカヨウの目撃情報を色々な方に聞いて、ようやく山頂手前で見つけました〜

かわいいお花〜お昼前なので、だいぶ白くなっていましたが少し透けていました。

山頂でゆっくりおしゃべりをして、下山です。

途中、鳥の鳴き声が…この鳴き声は「てっぺんかけたか」もしくは「トッキョキョカキョク」と鳴いてると言われているのか?

答えは両方でした〜そしてホトトギスの鳴き声でした〜私は両方の例えとも知りませんでした〜

帰りの道の駅で買った、山椒の実をおにぎりのおかずにして次はどこの山に行こう♪

この季節はおにぎりが悪くならないようにするのを忘れずに〜


山行データ 1日目

山名・山域能郷白山
山行ルート温見峠ルート
日付2023.05.27
所要時間4h30
山行人数3人
天候晴れ時々曇り
山行記録温見峠

コロンブスピーク

能郷白山

白山神社奥宮神社

能郷白山

コロンブスピーク

温見峠
備考

能郷白山に関連する山行

climbing record
05
22
日帰り山行(無雪期)

初夏の陽気 能郷白山

climbing record
04
20
日帰り山行(積雪期)

残雪の能郷白山