
25/10
12
山行記録
リハビリ山行 その4
10月12日 また会員のKさんにおつきあいいただき、春日井三山にリハビリ歩きに行ってきました。
当初は、会の教育山行の下見を兼ねて、鈴鹿の山にリハビリデビューの予定でしたが、前日の雨による滑りやすい下りに自信がなく、春日井三山に計画変更。前回は定光寺から道樹山まででしたが、今回は弥勒山まで足を延ばしました。
地味にアップダウンをこなしながら、黙々と歩きました。
弥勒山付近でヘリのホバリングの音や救急車のサイレンの音が聞こえます。
あとで聞いたら、登山者が急病になった模様です。無事だといいのですが。
↓ 写真真ん中あたりに、すごくちいさいけどヘリがみえます。
この日は、最高気温27度くらいながら、湿度高く汗をたくさんかきました。
足の筋肉は徐々についてきていますが、骨折したあたりは、やはり痛みます。以前よりは痛みは少なくなっている気がしますが、まだ下りは足にくる衝撃がこわくて、おっかなびっくりで、ストックが手放せません。
気長にやっていこうと思います。
途中で、旧知の地元春日井の山岳会のKさんにばったり会いました。久しぶりだったので、つい話し込んでしましました。
その会では最近剱岳で重大事故が起こり、今会での活動は自粛中だとのこと。その方が早く元気になりますように。
山行データ 1日目
山名・山域 | 春日井三山 |
---|---|
山行ルート | 定光寺駅から弥勒山往復 |
日付 | 2025.10.12 |
所要時間 | 6時間30分 |
山行人数 | 2人 |
天候 | 曇りときどき晴れ |
山行記録 | 7:30 城嶺橋P 9:55/10:10 道樹山 10:40/11:00 弥勒山 14:00 P |
備考 | 帰りは、城嶺橋付近のPがほぼ満車だった。玉野神社を訪れる人たちではないかと思われる。朝早ければガラガラ。 |