22/03
14

3/13  福寿草を探しに女子(?)メンバー4人で入道ヶ岳に行ってまいりました。

外はポカポカ春の陽気です。登りは暑い。。。雪はどこへ。。標高660メートル付近で、咲いてました!福寿草!

撮影会!真剣!

福寿草。踏まれても咲く花だそうです。見習らって踏まれても腐らず、花をさかせたいものです。笑

上部には雪が少し残っていました。涼しくて嬉しい。

この時期は踏み抜きが怖いです。。

無事登頂。風もなく、快適でしたので、ゆっくり女子会的なおしゃべりランチ(?)を楽しみ。下山しました。

女子(?)らしく、山行後のご褒美スイーツ、必須です。
この為に登っていると言っても過言ではない。。

のんびり山行もいいね〜と、とても楽し時間を過ごせました。
花言葉も教えていただき、自分だけでは得られない知識や知恵が得られますね。

*福寿草の花言葉*

『幸せを招く、永遠の幸福』

素敵な、素敵な、花でした。


山行データ 1日目

山名・山域入道ヶ岳
山行ルート登り:井戸谷、下り:北尾根コース
日付2022.03.13
所要時間5時間15分
山行人数4人
天候晴れ
山行記録椿大神社駐車場 7:50
入道ヶ岳 10:10
休憩1時間
椿大神社駐車場 13:05
備考

入道ヶ岳に関連する山行

climbing record
03
29
日帰り山行(無雪期)

福寿草Part2@入道ヶ岳

climbing record
03
20
climbing record
12
01
日帰り山行(無雪期)

野登山から入道ヶ岳周遊

climbing record
climbing record
11
04
日帰り山行(無雪期)

晩秋の入道ヶ岳のちキャンプ♪

climbing record
09
24
日帰り山行(無雪期)

新入会員さんと初秋の入道ヶ岳

climbing record
05
03
泊まり山行(無雪期)

鈴鹿六座縦走 

climbing record
climbing record
03
05
日帰り山行(無雪期)

入道ヶ岳

climbing record