秋はどこに? 御在所で遊んだ2日間
11月3日と4日、2日続けて御在所に行ってきました。
例年だと11月に入ると、藤内壁でも寒い日が多くなるのですが、今年はなんだかとても暖かく、季節が1ケ月遅れているような気がします。
11月2日からの3連休初日は東海地方では、朝から夕方近くまで広く雨が降りました。
今シーズン中には、兎の耳のルートをなんとか攻略したいと思っていましたが、今後の冬合宿へ向けたトレーニング日程や季節の進みを考えると、この休みが最後のチャンスかもしれないと思い、3日は岩の濡れ具合を偵察に。ついでに天気もいいので鎌ヶ岳から御在所を歩きにいきました。
3日は、朝から快晴の天気。抜けるような青空。
山頂付近が紅葉が見ごろとの情報もあってか、朝6時半ごろに着いた時には、すでに駐車場は満車で、しかたなく路肩に駐車。
この日は、長石尾根から鎌ヶ岳に登って、御在所を周回しました。
御在所の裏道や中道にはたくさんの登山者がいましたが、長石尾根へ行く人は少ないようす。長石尾根、長石谷へは登山口から少しいくと、沢を渡るところがありますが、橋はなく、2日の雨で水量は多かったものの、石伝いに靴を濡らさず渡渉できました。
あとは、ひたすら静かな山道を歩いていきます。
気持ちのいい晴天。朝方は風が強かったけど寒いまではいかない天気。
伊勢湾も輝いて見えます。
鎌ヶ岳の頂上まで来ると急に人が増えます。おそらく武平峠からあがってくる人たちでしょう。
久しぶりにきた御在所山頂。ここも多くの人でにぎわっていました。天気はもうしぶんなく半袖でも全然寒くない。
色付いた木を撮ってみました。多くはもう枯れていたり、色付きはいまいち。
御在所からは中道を下りましたが、登ってくる人の波は途切れず、みんな自分の足元に一生懸命で声をかけないと降りられないほどでした。
中道途中から登山道を外れて砦岩へ向かい、藤内小屋に降りてからは、兎の耳を偵察。いずれもフェイスの部分は問題なく乾いていましたが、クラックの中はまだ湿っている感じ。風もそこそこ吹いていたので、明日には乾いていてほしい。
この日は、いったん帰宅。昼頃に路肩の駐車スペースに戻りましたが、道路の白線から完全にはみ出ている路上駐車車両も多く、すごいことになっていました。
翌4日は、先週のパッとしなかった分をとりもどすべく、夢の中でもリハーサル。満を持して、やってきましたが、昨日と打って変わってどんより湿っぽい天気。気持ちをなえさせます。
早起きをいやがる家族を起こして6時過ぎにきましたが、この日もすでに車がけっこう停まっていて、またしかたなく路肩駐車。変に暖かい日で、落ち葉の上にザックを置いたら、さっそくヒルさんがとりついていました。殺生は好みませんがヤマビルファイターで瞬殺。成仏してくれろ。
こんなどんよりした日でも多くのクライマーが藤内の方にあがっていきました。
7時に兎の耳に着いて、まずは、トップロープでリハーサル。クラックの中はけっこう湿っていて気持ちは日和そうになりましたが、今シーズンはもう来れないかもと、2便目でリードで登って、奮闘してなんとか登れました。セットしたカムが信じられず(笑)ひさしぶりにアドレナリン大放出😥 ビレイありがとう。
この日は午後になると、ガスがだんだん下がってきました。藤内壁の方もガスの中に。
その後は、砦岩に移動。だいぶ昔登ったルートにとりついてみる。やはりクラックの中は湿っぽいが、なんとか登れる状態でした。
今年はこのまま冬に突入してしまうのか。気持ちのいいカラッとした秋のクライミング日和はどこにいった?
山行データ 1日目
山名・山域 | 御在所岳 |
---|---|
山行ルート | 3日 長石尾根~鎌ヶ岳~御在所~中道~藤内小屋 4日 兎の耳 砦岩 |
日付 | 2024.11.3-2024.11.4 |
所要時間 | |
山行人数 | 3日 1人 4日 2人 |
天候 | 3日 晴れ 4日 曇り |
山行記録 | 3日 6:30 裏道登山口付近P 8:40 鎌ヶ岳 9:50 御在所山頂 12:25 裏道登山口付近P 4日 6:25 裏道登山口付近P 7:00~12:00 兎の耳 12:45~14:30 砦岩 15:30 裏道登山口付近P |
備考 | 4日は駐車スペースの落ち葉の中にヒル発見。 |