21/08
28

2人で中央アルプスの烏帽子ヶ岳へ行ってきました。
泊りの山行を予定していたのですが、諸事情で日帰りで、人と密にならない山に変更しました。

一時間弱で小八郎岳、遠くに見えるのがこれから行く烏帽子ヶ岳

小八郎岳の山頂はマツムシソウの群生地でした。

登山道は概ね樹林帯の日陰なので、晴れでも厳しい暑さではなかったです。
七合目の分岐

山頂近くの烏帽子岩、直登できます。

烏帽子岩に到着、ここからの展望が良いです。南アルプス。

中央アルプス南駒ケ岳方面

今年の夏は天気が不安定でなかなか高山へ行き難い状況ですが、この日は良い天気で展望も良く、気持ちの良い山行でした。


山行データ 1日目

山名・山域烏帽子岳
山行ルート鳩打峠から烏帽子ケ岳
日付2021.08.28
所要時間5時間30分
山行人数2人
天候霧のち晴れ
山行記録7:15 登山口
8:00 小八郎岳
9:10 七合目分岐
10:15 烏帽子岩
10:30 烏帽子ヶ岳山頂
12:45 登山口
備考烏帽子岩へは巻き道と直登がある、直登は短いけど簡単な岩登りが楽しめる。

烏帽子岳に関連する山行

climbing record
04
29
日帰り山行(無雪期)

烏帽子岳・三国岳

climbing record
11
17
climbing record
06
26
日帰り山行(無雪期)

梅雨の中央アルプス 烏帽子岳

climbing record
climbing record