19/08
31

こんにちは 

最近ブログの更新が活発です

この機に乗じて密かにupしておきます。

8/31、9/1と1泊2日で赤岳の真教示尾根~県界尾根ルートに行ってきました。

1週間ほど前から天気予報と睨めっこし、秋雨前線が南下したことから決行

ある程度の雨は覚悟していました。

 

美しの森駐車場に前日INしたが、1台もおらず…
皆上の方の駐車場に停めているのかな?

 

朝になっても1台もいなかったのでいよいよ不安に
しかもやばい濃霧

 

 

いや~これは敗退かもしれんね・・・

覚悟して出発します。

 

まず日本一美味しい?ソフトが売っている美しの森を通過
帰りに寄れたらよろう

 

その後、たかね荘の分岐で間違え駐車場に出る
直前に2人組の登山者とすれ違ったので何かおかしいと思いきや・・・

 

真教示尾根の序盤は樹林帯

 

晴れてきたぞ!? ちょっと嬉しい

 

 

 

最初のピーク(牛首山)の手前で小休止する
晴れたら晴れたらで蒸し暑い

 

 

 

牛首山ピークは展望なし

 

 

あれが天狗尾根の大天狗・小天狗かな? 
一度は行ってみたいなぁ

 

 

ここまでは一般路とほぼ変わらない
意外と大したことないな~ などと思っていると

 

ついに鎖場へ!   気が引き締まる

出来るだけ鎖は持たずに3点支持で登ります。

 

落ちたらヤバそう

 

 

これが核心(写真じゃ伝わらない…)

 

ひやひやしながら通過する

一見するとヤバそうだが、核心よりかはマシ

 

 

遠くから甲高い声が聞こえる。

天狗方面のロープの声かな?いやいやここまで聞こえないでしょ~
と適当に自分にツッコミをいれる。

 

 

 

分岐が見えた‼

 

分岐に出た途端
ものすごい風の音

それと同時にさっきの声の主が判明
どうやら真教示尾根を登ってきた若者3人の内の1人が奇声を発していたようだ
全く最近の若者は~・・・

 

 

 

分岐から赤岳ピークまで割と近かった
やっぱり何も見えんね。

 

 

そそくさと引き返し阿弥陀岳方面に向かう

ガスっていても結構な高度感がある

 

 

 

阿弥陀岳が見えてきた!

横岳西壁も!

 

期待していなかったのに突然見えるピークはいいですね。

 

 

 

中岳からは微かに富士山も

 

 

阿弥陀岳のピークに到着

まだ赤岳が見える
でもやっぱり雲の動きが激しいですね。

南陵の終着点
これもいつかは行ってみたい。


中央陵は見つけられなかった  もっと尾根の下の方かも

テン場確保のために少し急ぎます。
(お盆の三俣小屋では完敗して斜面に。満水にしたプラティパスを下に敷くなどして何とか水平にしようと試行錯誤した苦い経験が…)

 

少し崩落しつつある中岳道を通って行者小屋へ
なんとか12時台に着きました。

見るとテン場は半分程度    ほっとしました・・・

今回は軽量化のためにツェルト山行です。

 

ツェルトの設置に四苦八苦
片一方を起こすと片一方がずれての繰り返し
なかなかうまくいかん。

 

しまいにはサイドリフターの細引きを忘れたのでスリングで代用
(あまりよろしくない気がする)
30分以上かかった。

 

 

周囲を見渡すと、モンベルのテントが大半を占めていました。

 

登山者A「モンベルばっかりだな~」「あれもモンベル、これもモンベル」

私の前を通り過ぎると

 

「!?」

「なんだこのテントは!」

 

「ツェルトだよ!!」

心の中で叫びました。

 

 

 

さてさてそんな心の葛藤を背に夕飯まで時間何をしようかと悩んでいたところ

地図を見ると近くに展望台がある。よし散歩しにいこう!

 

ってことで行者小屋から赤岳山荘に向かう道の10分程度のところにある「中山乗越展望台」に行ってみました。

西壁が綺麗に見えます。

横岳から硫黄岳間も面白そうだな~   
大同心・小同心行ってみたいけどロープワークがなぁ~ まだまだ頑張らねば
そんなことを思いながら小屋に戻り夕飯の支度へ

 

行者小屋前のベンチをお借りして自炊を始めます。

今回は前回腹を下した乾燥ひき肉を使ったカレー
前回は乾燥期間が1週間だったけど、今回はチルド室に3週間ほど寝かしたから大丈夫…のはず!(笑)
このブログを読んだら尚更食担から外されそうですね(^^;)

カレー粉は市販、乾燥ホウレンソウ・乾燥野菜を無〇良品で購入しカレーに投入

 

美味しく?いただきました。
ひき肉が腐っているかどうかはイマイチ分からんかった。

※残念ながらお見せすることはできません(ただ単に撮り忘れた)。

 

 

明日も早いので19時頃には就寝
ツェルトは意外?にも快適


1人だったらこれぐらいのスペースでもいいかもしれません。

 

 

明日の天気を小屋の方に確認したところ前線の状況によるが曇りベースでとのこと
雨降るなよ~
DAY2に続く


山行データ 1日目

山名・山域赤岳
山行ルート真教示尾根
日付2019.08.31
所要時間6時間30分
山行人数1
天候曇り
山行記録美しの森P 5:50
たかね荘 6:20
賽ノ河原 7:05
牛首山 7:55
真教寺尾根 分岐 9:55
赤岳ピーク 10:10
文三郎尾根分岐10:35
阿弥陀岳 11:35
中道分岐 11:50
行者小屋 12:25
備考真教示尾根の鎖場は牛首山以降

赤岳に関連する山行

climbing record
07
02
日帰り山行(無雪期)

快晴の赤岳

climbing record
02
18
日帰り山行(積雪期)

赤岳 真教寺尾根(途中敗退)

climbing record
01
08
泊まり山行(積雪期)

2023年 冬合宿@八ヶ岳

12
17
泊まり山行(積雪期)

合宿練習@赤岳(途中敗退)

climbing record
10
23
日帰り山行(無雪期)

赤岳、横岳(杣添尾根)

climbing record
12
29
泊まり山行(積雪期)

冬合宿前半 八ヶ岳西面

climbing record
09
01
泊まり山行(無雪期)

県界尾根の番人 DAY2

climbing record
06
25
泊まり山行(無雪期)

真教寺尾根から登る赤岳