20/12
31

12/31、入道ヶ岳にいってきました。

この日は今年一番の寒気がくるということで、高速も雪による通行止め区間が。

不安になりつつ駐車場についたら、穏やかな降り方に変わってきました。

ほとんど樹林帯で、雪と風の影響が少なそうな二本松尾根コースです。

昨日まで雪は全くなかったみたいですが、川がすっかり埋もれていました。

 

最初はOさん先頭で、雪が深くなってきたら交互に変わりながら進みます。

積雪は5合目で50cmくらいでした。

 

登山口から歩くこと2時間半、ついに山頂が見えました。

今シーズン初めての雪山のOさんは疲れたーと雪の上に!笑

 

わかんをつけなくても登れそうでしたが、誰も足をつけていない真っ白な雪山。

つけないで登らないともったいないということで、HさんとMはいそいそと装着。

 

つい真ん中を歩きたくなってしまいますが、雪崩の危険があるため、端に寄って山頂を目指します。

 

山頂に他のルートから来た方が1人いたので、写真を撮ってもらいました。

山頂の雪は風で飛ばされて、少ないです。

 

周りの写真を撮ってたら、太陽もちらりと顔を出してくれました。

 

帰りは避難小屋でHさんからココアをいただき、ほっと一息。

 

静かな雪山を堪能でき、良い大晦日になりました。


山行データ 1日目

山名・山域入道ケ岳
山行ルート二本松尾根
日付2020.12.31
所要時間約4時間30分
山行人数3人
天候寒波予報だったが、曇りで雪チラチラ
山行記録 7:40 登山口
10:15 山頂
11:00 避難小屋
12:00 下山
備考

入道ケ岳に関連する山行

climbing record
03
29
日帰り山行(無雪期)

福寿草Part2@入道ヶ岳

climbing record
03
20
climbing record
12
01
日帰り山行(無雪期)

野登山から入道ヶ岳周遊

climbing record
climbing record
11
04
日帰り山行(無雪期)

晩秋の入道ヶ岳のちキャンプ♪

climbing record
09
24
日帰り山行(無雪期)

新入会員さんと初秋の入道ヶ岳

climbing record
05
03
泊まり山行(無雪期)

鈴鹿六座縦走 

climbing record
climbing record
03
05
日帰り山行(無雪期)

入道ヶ岳

climbing record