25/02
01
日帰り山行(積雪期)

麦草岳で雪山トレ

2/1、3名で冬の麦草岳(福島Bコース)に行ってきました。

名古屋から約2~3時間でコガラ登山口に到着。

昨年8月に来て以来2回目。
冬なのに、周辺のキャンプ場には人が多数。
キャンプって夏にするものだと思っていたので、驚きました。

登山者駐車場には4~5台。
のちに避難小屋の分岐で木曽駒ヶ岳方面のトレースは皆無でしたので、
みなさん麦草岳がお目当てのようでした。

身支度を済ませ6:40頃出発。
渡渉箇所までは緩やかな登りが続く林道を歩きます。
ウォーミングアップには丁度良かったです。

渡渉はこの1回だけでした。
水量は多くないので、スリップに注意しながら慎重に歩きます。
ここでアイゼン装着をしておけばよかったと反省。

4時間弱で、7合目避難小屋に到着。
冬季トイレはドアの下部まで積雪有り、利用された形跡は見当たりませんでした。
(スコップで雪を搔き出せば使えそうでしたが)

樹林帯をある程度進むと稜線へ。
振り返ると、右手に木曽駒・木曽前、
左/後に、御嶽・乗鞍の素晴らしい景色が広がります。

山頂直下で先行の方々が見えてきました。
後で聞くと、ラッセルをやって頂いたとのこと。

ただただ感謝です。
そしてお手伝いできず、申し訳ありません。
今後の山行で恩返しをしたいです。

時間はかかりましたが、全員で山頂を踏むことができました。
2月末に泊まりの山行を予定しており、よい練習になったと思います。
反省点を次に活かし、チーム力を上げて、レベルアップをしていきたいです。

以上