20/10
03
山行記録
新人さんが眺める、味わう「御獄山」
2020.10.3 御嶽山三ノ池
若駒山岳会の新入、50歳のISDさんと会員ONのツーショット!

今回の目的は、新人さんが「長い距離を歩くこと」
ISDさん、濁河登山口~摩利支天山まで、往復9時間半の目的を達成しました!

前夜、車中泊の濁河登山口では
気温が想像を越えるまさかの「5℃」だったんです。
お互い寒さにビビリなが…
ウエアを見直して、いざ出発!
ジョーズ岩

のぞき岩避難小屋を経由して

五の池小屋へ到着しました。
・ウッドデッキのテラス
・御座敷
・ロケーション
登った人の為だけに、山時間を楽しめる
心くすぶる演出がたまらい!

その後、五の池小屋~摩利支天山へ


自分の足で登った「この景色」を味わう。
じっと、じっと、じっと眺めていたISDさん…

ここからは、少しブレイクタイム!


三ノ池を眺めながら、少しの時間
冷えた身体に染みるホットコーヒーを味わいました。



濁河登山口に下山し、ここからはONさんのオプション企画その①
日和田高原キャンプ場に移動して、「ISDさんの初テント設営体験」



ONさんのオプション企画その②「山メシ」
①焼き鳥のもも肉を食す

②IDSさん作の「麻婆豆腐」

③ISDさん、ONさん共同作の「台湾らーめん」
まったりと山メシ満喫してしまいました。

その後は…
ランタンの灯で時を楽しむ。

新人のISDさんが寝袋やマットを購入したため
下山後の安全なキャンプ場にて1泊し、初のテント泊・寝袋体験の企画としました。
ISDさん、初の10kg程のザックを背負い、長い距離を歩いたため
20時にはグッスリと就寝でした(笑)
2日目の朝食は、カレーメシーと味噌汁で、ONさんのオプション企画はフィニッシュです。


山行データ 1日目
| 山名・山域 | 御嶽山 |
|---|---|
| 山行ルート | 濁河登山口(飛騨小坂口ルート) |
| 日付 | 2020.10.03 |
| 所要時間 | 9時間30分 |
| 山行人数 | 2人 |
| 天候 | 晴れ |
| 山行記録 | 5時 濁河登山口発 6時45分 のぞき岩避難小屋 7時40分 8合目 9時15分 五の池小屋 10時15分 魔利支天山 (白滝避難小屋~三ノ池ルート) 11時45分 五の池小屋 14時30分 濁河登山口着 |
| 備考 |